S E A S O N



今日のBlogでは、すこし前からSEASONの店頭に並んでいるこのパッチのことをご紹介します..♡

古着にペイントをしたアイテムがいくつかSEASONに並んでいる、アーティストの山田慧さんが作ってくれた、「お手製お守りパッチ」です。以下、けいさんからのメッセージです。

----------

handmade amulet patch ‪ஐ‬ -お手製お守りパッチ-

"強さ"
"健康"
"平和"
"優しさ"

の4つの布札を作りました


右から "平和" "健康" "優しさ" "強さ"

これはタロットカードのセルフリーディングから着想を得たもので、この中から"今1番必要だと思うもの"をあなたに選んでいただくよう委ねたパッチです🌚️

去年、連日渋谷や至る所でデモが行われるなか個展にて平和のメッセージを込めたパッチを無料配布しましたが、もっと沢山の戦いやテーマのお守りになるようにと作りました🪡

鞄にピッとつけて頂いたりジャケットや帽子に縫いつけたり、手帳に挟んだり、お好きに活用頂けると嬉しいです
不満を抱える私達の気高きファッションの一部となりますように

----------


4つのキーワードから "今1番必要だと思うもの" を選ぶ、このパッチ。

パッチは本来連帯を示す役割も大きいかと思いますが、このパッチには言葉がついていません。なので、なにかの主張を外に向かって示す役割はなく、自分だけがそのパッチの意味をわかっています。自分が "今1番必要だと思うもの" を自分で選んで、そばに身につけることで、日々をエンパワーメントしてくれる「お守り」のパッチです。


アクセサリーをプラスするようにスタイリングに取り入れて身につけることも出来るし。。けいさんはデニムスカートの破れてしまった部分にアップリケのように縫い付けていて、シンプルな布札なので、そういう自由な使い方もとってもいいなと思いました!とにかく、自分ならではのお守りの方法で、自由に使っていただけたらうれしいです。



手彫りのスタンプでカラーもすべて one-of-a-kind 。グラデーション加減もひとつひとつ違うし、ベースの布の表情も違います。実はこの布は、EIRINN HAYHOWの布。デリバリーを全部布に包んで送ってくれるので、私がこのEIRINNのかわいすぎる布を沢山所有していて。。


裂いてリボンにしたりしたものもありましたが、この布はリボンにするのももったいないような可愛さだったので、何かに使えないかな。と考えていたところ、けいさんとコラボレーションしてこのパッチに生まれ変わることが出来ました!

EIRINNもリユースを喜んでくれていて、いつかお店に行った時に受け取るから、私の分も一つとっておいて!と言っていました。♡ 個人的にけいさんとEIRINNさんはなんか共通するところがあるな。と感じていたので、とても嬉しいコラボレーションです。「お手製」というワードがぴったりな、愛くるしいパッチです。


もうすぐ4月で、新しい生活がはじまるかたも多いかもと思います。TAKE FREE でここ↓ にあるので、世界にひとつのお守りを探しにきて、ぜひ持って帰ってください✴︎ 





︎








The project was founded by Maruko Hirae in 2022. Based in Tokyo.
We believe fashion should be more sweet for us and our future, and we propose a sweeter fashion cycle: upcycle, fair trade, and one-of-a-kind pieces handmade with love. And we think it's important to collaborate with each other. Through the experience of collaboration with creations, designers, and friends, you might find the beauty of everyday life hiding right next to you. We try to build a sustainable and sweet future society.