
FLOWER POWER HOODIEのお手入れをEirinnに聞いたところ、冷水で、天然洗剤がパーフェクトとのこと。店頭でもみなさんとお洗濯について話しているし、普段愛用している天然洗剤をちょっとご紹介してみようと思って、今日は洗剤スナップです。
たくさんの日用品の原料には、使い勝手がよくて大量生産できる石油由来の成分がよく使われています。でも、石油は自然界で循環せずに地球に残り続けたり、CO2を沢山排出しながら作られていたりします。
「天然洗剤」は天然(植物、自然)由来の成分で作られた洗剤。
石油は有限な資源だけど、植物は繰り返し栽培が可能な資源。 そして生分解性(排水後に微生物が分解することができる!)だから自然界で循環するし、そもそも地球だけじゃなくて、人の身体や衣類にとってもやさしい。。天然洗剤。
あじけない洗濯機の上の写真だけど。。実際に使っている天然洗剤をご紹介します。数々の選択肢があるので、いちレビュワーの意見として参考になったら嬉しいです!
私はビオセボン中目黒店でアルバイトしていたことがあるくらい、(笑)日常生活に「オーガニック」を取り入れることや環境に良いプロダクトに関心があって、あらゆる洗剤や日用品も、そういうものを使っています。
ビオセボンでアルバイトしていた時に学んだ一番印象的なことは、日常生活に「オーガニック」を取り入れる。と言っても、大きく分けて2つの目的の違いがあるということです。(ちょっと話が変わりそうなのでこれは別の記事に書きます。。!)
社会人になってから永遠に服貧乏(給料のキャパを超えて服を買っていることによる貧乏)だった(今も。。)ので節約必須の中、日用品だけはずっとぶれずにセレクトしてきました。余計なものをちょこちょこ買わない。良いものだけを買う。なのでなくても生活出来るような日用品は使わずに暮らしています。
スーパーやドラッグストアに並んでいる沢山の商品と比べると値段がちょっと高いですが、物理的にも精神的にもすがすがしい使い心地の心地よさや、合成洗剤がもたらす地球や人の身体へのダメージを思うと、どうせ買わないといけないもののちょっとのプラスは、こっちが適正価格なのかも?と思ってしまうようになりました。
「お買い物は選挙!」と思って、堅い紐の財布から一つ一つお買い物しています。
洗濯洗剤はいろいろ試しましたが、結局このsonettに落ち着いてもう4年くらいはこれを使っています。5Lの大容量ボトルから、この年季の入った2Lボトルに詰め替えて使っています。

この紫のソネットを使っていて、柔軟剤が必要だとあまりおもわないので、柔軟剤はありません。
ビオセボンで愛用されている方と話した時も、これだと柔軟剤いらないと仰っていたので、この洗剤だと柔軟剤は要らないと感じる方も多いのかもしれません!
「おしゃれ着用洗剤」は、sonettのも使っていたことがあるけど、このECOVERをドラッグストアで見つけて買ってみてからずっとこれを気に入ってリピートしています。パッケージが可愛いし、香りや使い心地も好き(香りは、洗う時干す時は結構する系だけど、着ている時はそんなにない気がする)

柔軟剤はあまり必要性を感じないのでほとんど買わないと言いましたが、ECOVERの柔軟剤も使ったことがあって、私は気に入っていて、また必要だと思ったらECOVERのをリピートします。♡ ↓ けっこう沢山入っていてのも気に入っています。

急ぎでどうしてもすぐ行けるドラッグストアに気に入っているこの洗剤たちがないときは、無添加さらさの詰め替え用を買いました!袋のそのまま使ってた。。笑 余計に生まれるゴミも全力で減らしたい。無添加さらさは普通に合成洗剤です。。
そして漂白剤はやっぱりこのシャボン石けんの酸素系漂白剤。キッチン周りにも、お洋服の洗濯にも、なんでもこれ一つ、これは本当にずっと大好きです!袋の中にスプーンを入れていて、すくって使っています。




ecostoreも好きで、今はシャンプーバーと歯磨き粉と、このマルチクリーナーを愛用しています。このマルチクリーナーはとてもおすすめで、ポイントは濃縮の詰め替えがあるところ。私はケチなので、この詰め替えをちょっと薄めに濃縮してちびちび使っています笑
お風呂掃除とか、トイレ掃除とか。結局水で薄まるところに使っているし、ブラシで擦るし、流すし、全然薄くていいでしょ!という感じで思っています。この詰め替えがあるので、このかわいくて頑丈なボトルをずっと使い続けられるし、かなりコスパ良しな気もしていて、一押しです!♡
ちょっと永遠に続きそうなのでここまでにします。。いろんなお掃除の洗剤スナップでした!
︎