S E A S O N


S E A S O N:
The project was founded by Maruko Hirae in 2022. Based in Tokyo.
We believe fashion can be more sweet for us and our future, and believe in a sweeter fashion cycle: upcycle, fair trade, and one-of-a-kind pieces handmade with love. And we think it's important to collaborate with each other. Through collaboration with creations, designers, and friends, you might discover the beauty of everyday life hidden right beside you.

好きなアーティスト
Kristin Dickson

彼女に、お店の試着室のカーテンをオーダーしました。


彼女の言葉(2015年のインタビューより一部抜選)
--------------------
ミニマルの中にも繊細でフェミニンな部分があります
たとえばレースやフリルはついていないけれど、
エレメンタルなもの、
マインドやバランスにフェミニンを意識しています
--------------------

この言葉は革命的でした。

わたしは昔から「ガーリー」な人やものが好き、でもそとみだけで「ガーリー」って一括りにされることに長い間納得していませんでした。

ガーリーとは?
私にとってそれはフリルやレースが付いているかどうかじゃない。

「マインドやバランスにフェミニンを意識」

彼女の言葉は、長い間抱えていたもやもやの、解決の糸口となりました。


大人になったら、はじめてのボーナスでアートを買うと決めていた私は、彼女のブランド rowena sartin からリリースされた「3 layer pillow」を購入。






名前の通り、3つのレイヤーからなるピローのかたちをしたこのアートは、私自身や家を訪ねてきた友人に朗らかな時間をもたらしました。

ひっぱってみたり、くるんでみたり。
こう楽しむという決まりはなく、自由なのです。

大胆に伸びているときもあれば、コンパクトに畳まれているときもあります。
誰かをうっとりさせているときもあれば、ソファに座っていた誰かの圧力で、潰れているときもあります。

なんだかくすっと愛くるしい表情で、なにげない瞬間に、ユーモアで余韻を与えてくれます。日常に、美しさを見出させてくれます。

それから、「かるい」というのも大事なポイント。
「かるい」は、自由で、しがらみなく、軌道修正も柔軟。とにかく身軽なのです。

そんなマインドやバランスが、ときに真剣になりすぎてしまう私にとって、とても愛くるしいのです。

オーダーしたカーテンも、このピローと似ています。姉妹みたい!
わたしに「ガール」を教えてくれます。



︎








The project was founded by Maruko Hirae in 2022. Based in Tokyo. 
We believe fashion can be more sweet for us and our future, and believe in a sweeter fashion cycle: upcycle, fair trade, and one-of-a-kind pieces handmade with love. And we think it's important to collaborate with each other. Through collaboration with creations, designers, and friends, you might discover the beauty of everyday life hidden right beside you.